2022年06月18日
#一の蔵 #わらび #一人酒
m(_ _)m

頂き物のわらび、ご馳走様でした。 それに久しぶりの甘らっきょう、美味しかったです。(^_-) !!

一の蔵の超辛口、日本酒はいろいろな酒蔵が楽しめます。
ホっと、ひとり酒。まずは、良かった。 (^^;




頂き物のわらび、ご馳走様でした。 それに久しぶりの甘らっきょう、美味しかったです。(^_-) !!
一の蔵の超辛口、日本酒はいろいろな酒蔵が楽しめます。
ホっと、ひとり酒。まずは、良かった。 (^^;








2022年06月15日
#やまがた夏割キャンペーン #浜娘 #うしお荘
ナント大槌町の浜娘、しかも1升瓶で頂きました。m(_ _)m

昨日は、さざえも食べてたんですね。(^_-) !!

春のグルメコースでもあった庄内名物孟宗汁を最後に頂きました。
何度食べても旨いなぁ~。

そして、別腹の少し食べたデザート。

翌朝の朝食。庄内産はえぬきが美味しくて、大盛りでお替りしていました。(^^;

生牡蠣もありました。酒田港で獲れた刺身は、サイコーですね。
夏のグルメコースは大正解。
、料理長さん曰く、今回利用は私らが初めてだったそうです。




昨日は、さざえも食べてたんですね。(^_-) !!
春のグルメコースでもあった庄内名物孟宗汁を最後に頂きました。

何度食べても旨いなぁ~。
そして、別腹の少し食べたデザート。

翌朝の朝食。庄内産はえぬきが美味しくて、大盛りでお替りしていました。(^^;
生牡蠣もありました。酒田港で獲れた刺身は、サイコーですね。

夏のグルメコースは大正解。










2022年06月13日
#やまがた夏割キャンペーン #夏のグルメコース #刺身盛り #うしお荘
旬の刺身盛りを、純米吟醸酒で味わう。m(_ _)m

期間限定夏のグルメコースに、やまがた夏割キャンペーンを使いました。
とってもお得なキャンペーン、使わない手はないですね。

初めに、料理全体を眺め、楽しみながら、定番の月山ワインを味わいます。

サクラマスの薬味味噌焼き。

鶴岡名物の麦きり。

山形ならぬ、庄内牛もすごく新鮮、肉厚です。(^^;
正直、牛肉まで頂けるコースとは、思ってませんでした。

青のり浮かぶ具沢山の蒸し物。

なんといっても、庄内牛の陶板焼きがうれしい。

もう一丁上げます。

メバルのエビ衣天も美味しい。

そして、刺身には、こんな大きな海老が隠れていました。(^_-) !!




期間限定夏のグルメコースに、やまがた夏割キャンペーンを使いました。
とってもお得なキャンペーン、使わない手はないですね。

初めに、料理全体を眺め、楽しみながら、定番の月山ワインを味わいます。
サクラマスの薬味味噌焼き。
鶴岡名物の麦きり。
山形ならぬ、庄内牛もすごく新鮮、肉厚です。(^^;
正直、牛肉まで頂けるコースとは、思ってませんでした。
青のり浮かぶ具沢山の蒸し物。
なんといっても、庄内牛の陶板焼きがうれしい。
もう一丁上げます。
メバルのエビ衣天も美味しい。
そして、刺身には、こんな大きな海老が隠れていました。(^_-) !!








2022年06月11日
#肉味噌 #味噌らーめん #ひまわり #ヤマザワ
以前より、肉味噌が増えています。m(_ _)m

30円程度の値上げでは、全然気になりませんね。

以前の画像は、控え目なトッピングでした。

ちなみに、他のひまわりより、ここの野菜ラーメンは美味しいんですよ。お試しあれ。
余目のみなさんが、毎日スーパーヤマザワを利用しているおかげです。

肉味噌だけでなく、野菜もたっぷり、鷹の爪も増えてました。(^_-) !!

価格高騰のキャベツや玉ねぎを考えると、税込418円は、まだまだコスパサイコー。

病み上り後、結局元の安くて美味しい味にもどる小市民でした。(^^;




30円程度の値上げでは、全然気になりませんね。
以前の画像は、控え目なトッピングでした。
ちなみに、他のひまわりより、ここの野菜ラーメンは美味しいんですよ。お試しあれ。

余目のみなさんが、毎日スーパーヤマザワを利用しているおかげです。

肉味噌だけでなく、野菜もたっぷり、鷹の爪も増えてました。(^_-) !!
価格高騰のキャベツや玉ねぎを考えると、税込418円は、まだまだコスパサイコー。
病み上り後、結局元の安くて美味しい味にもどる小市民でした。(^^;








2022年06月10日
#しょうが焼き定食 #山王夢食堂 #庄内豚
割引券があったので伺いました。m(_ _)m
ごはんと味噌汁、漬物がセルフサービスで、お替り自由です。

鶴岡市にある山王夢食堂さん。

まずごはんが旨い。今回は黒川まるいし農場さんの「つや姫
」の表示でした。
食べてすぐにわかるおいしさは、米の炊き方を含め、作り手のこだわりが伝わってきます。

庄内豚も一枚一枚が大きく、2枚でも十分な量でした。
注文してから作るしょうが焼きは、もちろん美味しかったです。

そして、キャベツもフサフサにカットされ、十分な量。
脇役のキャベツですが、最後まで美味しく頂けました。
キャベツ好きのワタシにはとっても満足なランチとなりました。(^^;

正直、すごくいい肉を食べたという感想でした。今度は、どれにしょうかな。(^_-) !!




ごはんと味噌汁、漬物がセルフサービスで、お替り自由です。
鶴岡市にある山王夢食堂さん。
まずごはんが旨い。今回は黒川まるいし農場さんの「つや姫

食べてすぐにわかるおいしさは、米の炊き方を含め、作り手のこだわりが伝わってきます。
庄内豚も一枚一枚が大きく、2枚でも十分な量でした。
注文してから作るしょうが焼きは、もちろん美味しかったです。
そして、キャベツもフサフサにカットされ、十分な量。
脇役のキャベツですが、最後まで美味しく頂けました。
キャベツ好きのワタシにはとっても満足なランチとなりました。(^^;
正直、すごくいい肉を食べたという感想でした。今度は、どれにしょうかな。(^_-) !!








2022年06月07日
#イカ焼き #道の駅しゃりん #イカまつり
新潟県との県境、道の駅しゃりんに来ています。m(_ _)m

無料のイカ焼きイベント復活です。

炭火で焼くイカ焼きは美味しかった。(^_-) !!

粟島がくっきり、しかも大きく見えました。

そして、いか汁200円、旬のイカを久しぶりに堪能できました。(^^;




無料のイカ焼きイベント復活です。

炭火で焼くイカ焼きは美味しかった。(^_-) !!
粟島がくっきり、しかも大きく見えました。
そして、いか汁200円、旬のイカを久しぶりに堪能できました。(^^;








2022年06月05日
#大山犬まつり
久しぶりに立ち寄った大山地区。
犬まつり、復活です。(^_-) !!

出店も出ていました。 (^^;

やぁ~、豪快ですね。 初めて見ました。

太鼓をたたく女性もきれいだな。

久しぶりの祭り復活のせいか、空には不思議な虹が出ていました。
なにか吉兆だといいな。m(_ _)m




犬まつり、復活です。(^_-) !!
出店も出ていました。 (^^;
やぁ~、豪快ですね。 初めて見ました。
太鼓をたたく女性もきれいだな。
久しぶりの祭り復活のせいか、空には不思議な虹が出ていました。
なにか吉兆だといいな。m(_ _)m








2022年05月31日
2022年05月20日
2022年05月18日
#満腹ランチ #喰居来居や和ん #おすすめランチ
開店30分前には並びます。m(_ _)m

ここは、とってもリーズナブル。特上寿司ランチも食べてみたい。(^_-) !!

さかた海鮮市場1F、菅原鮮魚さんのとなりです。

決まって頼むのは、数量限定の満腹ランチ。

焼き鯖も付きます。

今回は、海老の頭の味噌汁。(^^;

その他もう一品。ネタ自体は、前回とほぼ変わりませんが、とても美味しく、
後半からはお腹一杯になってしまいました。

店が小さめなので、テイクアウトもおススメです。
河豚とのどぐろで、晩酌もいいな。

何もない週末、それなりに充実した、静かな日々を過ごしています。
いつまでも続くといいな。




ここは、とってもリーズナブル。特上寿司ランチも食べてみたい。(^_-) !!
さかた海鮮市場1F、菅原鮮魚さんのとなりです。
決まって頼むのは、数量限定の満腹ランチ。
焼き鯖も付きます。
今回は、海老の頭の味噌汁。(^^;
その他もう一品。ネタ自体は、前回とほぼ変わりませんが、とても美味しく、
後半からはお腹一杯になってしまいました。

店が小さめなので、テイクアウトもおススメです。
河豚とのどぐろで、晩酌もいいな。

何もない週末、それなりに充実した、静かな日々を過ごしています。
いつまでも続くといいな。







