スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2022年04月15日

#大盛り無料 #野菜味噌タンメン #幸楽苑

 野菜味噌タンメン。m(_ _)m




 午前11時までにオーダーすれば、大盛り無料。




 朝ラー御用達の幸楽苑さん、頑張ってますね。(^_-) !!




 キャベツよりモヤシの分量が多くなったのは、気のせいかな。(^^;




 大盛りだと、麺が汁を吸っちゃって伸び加減ですが、それでもコスパ大ですね。face05




    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 12:30Comments(0)お気に入り外食福島チェーン店

2021年12月29日

#朝ラー #大盛り無料

 昔、会津っぽ。
よく半ちゃんラーメン食べてました。
という訳で、週末は足しげく通ってました。m(_ _)m




 最近、幸楽苑の楽天ポイントカードにも登録しました。
寒いこの時期、ますます通いそうですね。face02


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


2021年12月24日

#アンコウ汁 #酒の肴

 寒いこの時期、最高ですね。m(_ _)m




 冬将軍到来!!。 先週末は大荒れでした。




 年末年始に備えて、灯油の備蓄や今年安い野菜の買いだめと、今から備えないといけません。




 ハタハタ不漁の中、福島産アンコウを発見!!。とても美味しそうだったので購入してみました。




 新鮮ですね。旬のものをその時期に、お手頃な値段で購入するのが基本です。(^^;




 アンコウ汁。ネギと豆腐、そしてしじみの即席味噌汁とだし醤油。
隠し味に、酢と生姜を加えると簡単に料亭の味が楽しめます。face03




 小さいながら、あん肝もちゃんと入っています。
ちなみに、ワタシは溶かさない派、肝をそのまま食べるのが好きですね。




 何より、アンコウのアラから出る脂が美味しい証です。(^_-) !!




 こんな寒い日は、日本酒の酒の肴に、サイコーです。face03




 最後に、アンコウの身も頂き、早めの〆となりました。
寒波と長い自粛のせいで、寝る時間がとても早くなりましたとさ。


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 12:30Comments(0)お気に入り宅飲み福島

2021年11月04日

#朝ラー #幸楽苑 #大盛り無料

m(_ _)m




 ついに、アプリ会員となりました。(^^;




 しかし、働き者だなぁ~。




 食材や燃料価格が高騰している中、よく頑張ってますね。
でも、ひょっとしたら、この記事が出た頃には、大盛り無料でなくなっているかもしれません。



 今のうちに食べておかなきゃ、応援しています。(^_-) !!


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


2021年07月09日

#須賀川 #ユーチューバー #お気に入り

 コロナがなかったら、おそらく旅していたかもしれない。m(_ _)m




 お気に入りのユーチューバーさん。




 阿部農縁さんで働く"たんどぅ"さんです。もともとは、弘前出身。




 誠実さが伝わるコメントが大好きです。(^^;




 これからも食レポしてくださいね。




 応援しています。(^_-) !! 


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 17:30Comments(0)お気に入り福島

2021年03月15日

#ホッキ貝が繋げた絆弁当 3.11

 3.11の日に売っていたお弁当。m(_ _)m




 一つ一つの具材がしっかりしていて美味しかったです。
ホッキ貝も回転寿司と違うなぁ~。




 これを自分が買ってよかったです。
遠い昔の、旧原町市や相馬野馬追いが目に浮かびます。


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 12:30Comments(0)お気に入り宅飲み福島

2020年11月16日

#庄内風芋煮

 鶴岡の産直めぐり市内編、のぞみ店さん。m(_ _)m




 新米雪若丸も美味しかった。キラキラ




 庄内風芋煮もひさしぶりですね。icon06




 そして、向かった先の駅前店では、あんこ餅をいただきました。face02


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


2020年08月01日

日光猿軍団

道の駅米沢での催し。m(_ _)m




 お見事!!









 時には拗ねてみたり...。(^^;




 こちらもお見事。(^_-) !!









 かわいい女の子のお猿さん。face03




 竹馬も上手。!!




 投げ銭。!!




 最後の階段とびもきれいに決まりました。拍手




 いろいろ楽しめた道の駅でのイベントでした。icon06


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 15:30Comments(0)お気に入りイベント福島

2020年07月28日

JRA福島競馬

 こんな大型トラック、フツーに走っているんですね。icon06

 なんといっても福島市といえばコレですよ。(^_-) !!
今は別ですが、週末になると仙台からもわんさか押し寄せます。dateicon12


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 18:30Comments(0)お気に入り福島

2020年07月28日

キッチンカロリー





 久しぶりの福島市です。昔この陸橋を通って先輩のアパートで飲んだんだよな。
雨だったけれど、いろんな話ができたいい思い出。(^^;




 通称しょんべん横丁がなくなって、屋台村ができたのか。




 大分前に代替わりした鳥政。




 休業でしたが、やっていてよかったです。




 文化通りの『コーヒーの街』はシャッターが閉まっていて、お店自体がない?
よくツナセットを食べたものです。 




 そして、コチラ。(^_-) !! 




 アフターコロナにまたカロリー弁当あったら食べたいな。


    Bicycle                                             icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ  にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
        
  


Posted by こもれび2 at 12:30Comments(0)お気に入り外食福島