スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2017年03月30日

餃子定食

 餃子12個のBセットでいただきました。 (^_-) !!




 「米の娘家」。金山町にできた餃子専門店のようです。




 おいしそうですね。特産のニラと、米で育てた娘豚を使用しています。
なかなか行く機会はありませんが、今度行ってみたいです。(^^;

Posted by望月

 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 08:30Comments(0)お気に入り外食山形

2017年03月28日

唐揚げ定食700円

 大曲のかつて「めしや」があったお店です。




 以前のようなコスパ500円ではなくなりましたが、丁寧な味付けで美味しかったです。
それと余談ですが、店員さんふたりとも確かにお綺麗ですね。望月さんもぜひお寄りください。(^^;



 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 08:30Comments(0)外食秋田

2017年03月27日

にいがた酒の陣 2017

 さすがに規模の大きな酒イベントでした。(^_-) !!




 越乃景虎さんのブースです。




 日本海の美味しいものも並びます。




 越後屋さんです。




 真野鶴。今回はお泊りなのでゆっくり味わえます。(^^;




 こちらは越後武士?不明ですが、最高金賞をいただいたお酒のようです。




 お猪口を片手に、つまみを食べながら過ごします。




 ふじの井さんのブース。さすがに新潟は酒蔵が多いですね。




 新潟は米どころ。お菓子にも多くのお客さんが群がっていました。
きっと格安だったんでしょうね。




 今代司酒造の店員さん、とっても美人な方。こころよく写真を撮らせていただきました。
ことしもよかった、よかった。もうすぐ春ですね。


 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 17:30Comments(0)イベント外食酒蔵開放・雛巡り新潟

2017年03月27日

阿櫻酒造蔵開放 2017

 2月18日に横手で行われた蔵開放です。望月さんが行ってきました。(^_-) !!




 予約が必要みたいでしたが当日OKさせていただきました。




 最近は工場見学も楽しみのひとつとなりました。




 麹菌を丁寧に育てていることが伝わります。




 米麹の匂いがこころを和ませます。




 定番のお汁もいただきました。(^^;




 それにしても酒蔵開放の情報、詳しいですね。face02


 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 08:30Comments(0)イベント外食酒蔵開放・雛巡り秋田

2017年03月26日

六歌仙酒蔵開放 2017

 鉄砲汁300円の毛ガニが入った鍋です。美味しくいただきました。(^_-) !!




 望月さんが行ってきた「六歌仙酒蔵開放 2017」です。




 酒のつまみよさそうな漬物も並んでいます。




 無料の鍋もさっそくいただきました。




 車なのでお酒はいただけませんでしたが、以前より規模が大きくなってましたね。




 出店だけでも美味しそうな楽しいイベントでした。(^^;




 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


2017年03月25日

ふのりそば

 久々のふのりそば。


 最初に頂いたすずきといなだ。 本日25日は、岩船の日。(^_-) !!




 かながしらと炙りさば。





 そして、今が旬!! やりいかの姿握りと生桜えび軍艦です。 美味しかったです。icon06




 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       

  


Posted by こもれび2 at 16:45Comments(0)お気に入り外食山形チェーン店

2017年03月24日

回鮮寿司さこう 大仙市

 イチ押しの有頭えび。新鮮でおいしかったです。(^_-) !! 




 さんまも三貫で150円です。




 この日は新作花火を見に行く客で、早くからお客さんが集まっていました。




 ネタをみると新鮮さが分かりますね。(^^;



      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 08:30Comments(0)お気に入り外食秋田

2017年03月22日

筑前煮

 今夜の晩酌です。(^^;




 太さんからいただいた酒の陣の頂き物、ありがとうございました。(^_-) !! 




 そして、お彼岸に食べる筑前煮。 久々においしかったです。



 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 08:30Comments(0)日記お気に入り宅飲み

2017年03月20日

半額ラーメン&ビーフカレー

 〆てワンコイン以下、410円でした。(^_-) !!



 六郷町にあるりんりん亭。大曲に行く時は、必ず立ち寄るサテライト六郷の食堂です。
土曜日は、らーめん半額190円にプラス午前中ビーフカレー半額220円。
 しかもコーヒーやお茶も無料でいただけます。(^^;




 今年の『新作花火コレクション2017』YouTubeからお気に入りicon06
やっぱり、素晴らしいですね。!!
 ちなみに、長靴や傘、防寒着は必需品でした。icon04


      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 06:30Comments(0)外食ワンコイン秋田

2017年03月19日

石脇公民館のひな祭り

 由利本荘の雛めぐりです。




 ご自宅に保存されている古い雛人形を展示しています。




 中には、菅原道真公の雛飾りもありました。(^^;




 由利本荘市にある石脇地区。由利正宗の酒蔵などでも知られています。
 昔は子吉川を挟み、亀田藩に属し、本荘藩とは対立した時代もあったようですが、
橋が出来てからは、むしろ交流が盛んとなり、一緒になったという次第です。(^_-) !!
 清水のよさがよい酒を育みます。


 
      Bicycle                                  icon17
       にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
       


  


Posted by こもれび2 at 15:30Comments(0)日記酒蔵開放・雛巡り秋田