2021年10月31日
2021年10月30日
#飛魚ラーメン
m(_ _)m

夜はカラオケの店をやっておられるようです。
ちなみに、画像が暗いのはそのせい。

お通しまで付きます。これも店がスナックのせいか。

菊のお浸しとは、いかにも山形らしいですね。

バイ貝まで付くとは恐れ入りました。(^^;

ラーメン自体はお店というよりは、ごくごく家庭的な味でした。

酒田には、いろんなお店があるとつくづく実感した次第です。




夜はカラオケの店をやっておられるようです。
ちなみに、画像が暗いのはそのせい。
お通しまで付きます。これも店がスナックのせいか。
菊のお浸しとは、いかにも山形らしいですね。
バイ貝まで付くとは恐れ入りました。(^^;
ラーメン自体はお店というよりは、ごくごく家庭的な味でした。
酒田には、いろんなお店があるとつくづく実感した次第です。









2021年10月29日
#五郎兵衛食堂
目玉焼き定食です。m(_ _)m

市役所そばにある五郎兵衛食堂さん。
半年振りの訪問となりました。

お目当ての角煮がなく、常連さんの方には、お通しとして出していました。
また、戻るといいなぁ~。ちょっと、残念。




市役所そばにある五郎兵衛食堂さん。
半年振りの訪問となりました。
お目当ての角煮がなく、常連さんの方には、お通しとして出していました。

また、戻るといいなぁ~。ちょっと、残念。








2021年10月27日
#はらこ飯 #きのこ汁
m(_ _)m

この値段で新米のシールがうれしいですね。(^^;

しかも具材といい、ボリューム満点。(^_-) !!

産直施設あさひ・グーさんでは、きのこ汁をいただきました。

食堂で秋の景色を眺めながら、とてもいいドライブ。

はらこ飯は、夕飯を兼ねていただきます。

ワクチン接種と共に、コロナは落ち着いてきましたが、季節はもう晩秋に近づいています。




この値段で新米のシールがうれしいですね。(^^;
しかも具材といい、ボリューム満点。(^_-) !!
産直施設あさひ・グーさんでは、きのこ汁をいただきました。
食堂で秋の景色を眺めながら、とてもいいドライブ。
はらこ飯は、夕飯を兼ねていただきます。
ワクチン接種と共に、コロナは落ち着いてきましたが、季節はもう晩秋に近づいています。








2021年10月25日
2021年10月23日
#川蟹 #カニ汁
m(_ _)m

この日は、酒田市平田地区でのイベントでした。

受付を済ませると、無印良品のマスクが無料で頂けました。後で見たら定価999円なんですよ。
近くにアンテナショップが出来てから、最近の無印商品はお気に入りです。

しっかりしたそばですね。

これはめずらしい、めったに食べられない山人の料理。
帰りに買おうか迷っている間に、売切れてしまいました。(涙)

そして、お目当てのかに汁200円。(^_-) !!
旬の今しか、いただけません。

今年は、豊漁なんでしょうか。たくさん捕れてます。

途中で買ったおにぎりも、素朴で美味しかったです。

こうした、小さなイベントが少しずつ復活してくれるといいですね。




この日は、酒田市平田地区でのイベントでした。
受付を済ませると、無印良品のマスクが無料で頂けました。後で見たら定価999円なんですよ。
近くにアンテナショップが出来てから、最近の無印商品はお気に入りです。


しっかりしたそばですね。
これはめずらしい、めったに食べられない山人の料理。
帰りに買おうか迷っている間に、売切れてしまいました。(涙)
そして、お目当てのかに汁200円。(^_-) !!
旬の今しか、いただけません。
今年は、豊漁なんでしょうか。たくさん捕れてます。
途中で買ったおにぎりも、素朴で美味しかったです。
こうした、小さなイベントが少しずつ復活してくれるといいですね。









2021年10月22日
#ラーメンセット #盛岡食堂
相変わらず、写真に納めるのが大変です。m(_ _)m

今回伺ったのは、盛岡食堂さん。(^^;

まずは、ラーメン。
煮干しが強くこれを食べると盛岡に来たっていう気がしますね。(^_-) !!

そして、大好きなホルモン丼。
たれが旨いのと、ボリュームがあってサイコーです。

メニューはコチラ。
学生さんが頼む唐揚げ定食も凄かったです。




今回伺ったのは、盛岡食堂さん。(^^;
まずは、ラーメン。
煮干しが強くこれを食べると盛岡に来たっていう気がしますね。(^_-) !!
そして、大好きなホルモン丼。
たれが旨いのと、ボリュームがあってサイコーです。

メニューはコチラ。
学生さんが頼む唐揚げ定食も凄かったです。









2021年10月21日
2021年10月19日
#スーパーオセン #八宝菜
m(_ _)m

ごはんは量味ともに、満足いくレベル。

八宝菜も具沢山でボリューム満点。(^_-) !!
これで270円はスゴイですね。

ケンちゃんから教えてもらったスーパーオセン本店、おススメです。(^^;




ごはんは量味ともに、満足いくレベル。
八宝菜も具沢山でボリューム満点。(^_-) !!
これで270円はスゴイですね。
ケンちゃんから教えてもらったスーパーオセン本店、おススメです。(^^;








2021年10月18日
#神子田朝市
m(_ _)m

久しぶりに見る神子田朝市。

以前の活気が戻り、ほっとしています。(^^;

しばらく見ない間に、こんなのもありました。

洋風なケーキやパンも増えましたね。(^_-) !!

そして、この日は、朝市コーヒーに多くの人が並んでおりました。




久しぶりに見る神子田朝市。
以前の活気が戻り、ほっとしています。(^^;
しばらく見ない間に、こんなのもありました。
洋風なケーキやパンも増えましたね。(^_-) !!
そして、この日は、朝市コーヒーに多くの人が並んでおりました。







